キシリトール
- ブログ
こんにちは(^-^)/歯科衛生士の蒲原ですみなさん、キシリトールってご存じですか?製品に配合されていますよね。特にガムや飴を良く召し上がるのではないでしょうか。キシリトールを効果的に摂取するのならば、配合割合を確認してみてくださいだいたいの製品には成分表が書いてありますよねその表の【炭水化物】に対するキシリトール量を計算してくださいキシリトールが50%以上ないと効果的ではないといわれていますおやつ選びの...
Topics
新着情報
カテゴリー:
こんにちは(^-^)/歯科衛生士の蒲原ですみなさん、キシリトールってご存じですか?製品に配合されていますよね。特にガムや飴を良く召し上がるのではないでしょうか。キシリトールを効果的に摂取するのならば、配合割合を確認してみてくださいだいたいの製品には成分表が書いてありますよねその表の【炭水化物】に対するキシリトール量を計算してくださいキシリトールが50%以上ないと効果的ではないといわれていますおやつ選びの...
衛生士によるPMTCをしてみませんか? 歯石は約3か月でつき始めます。そのため3か月に1度のクリーニングを推奨しています。 歯は全部で28本あります。一つの歯を10秒磨いたとしても約5分はかかります。朝忙しいときなどはおそらく5分も磨いてない人がほとんどでしょう。 なので定期的なクリーニングをして虫歯、歯周病予防をしていきましょう。横田歯科クリニックでは主にこういったものを使って時間をかけてお掃除していきます...
インプラントは歯のないところに対して直接ネジを骨に打ち込んで歯を立てる方法です。従来の入れ歯や両脇を削らなければならないブリッジに比べお掃除をしっかり行えば長期間、機能的にも審美的にも維持できます。しかしその反面手術が必要なことと保険がきかないデメリットがあげられます。口の中全体をみて患者さんのQOLを高められるよう最善の治療を選択できればなとおもいます。
キッズスペースもあります。がんばった子にはごほうびがあるかもよ!!
痛いのが治まったから改善されたと思うのは危険です。より悪化している危険性があり、二回目に痛くなった時にはすでに手遅れのこともあり歯を抜かなければならないケースもあります。ご自身の歯を健康で長く使って頂くためにはよい治療はもちろんのこと何か違和感があったら歯医者に行く習慣をつけ、また定期的な検診を行い早期の治療を心がけましょう。早期に発見できた虫歯や歯周病は早くに治せる可能性があり、結果的に患者...