今年の目標
- ブログ
こんにちは。秦です。新年早々雪が積もり、子供は大喜び!今回の雪は地面が凍り歩くとつるつる滑り、さすがに怖かったです(‘Д’)
毎年1年間の目標を立てていますが、2022年の目標の一つ。
⏰早寝早起き⏰
今のことろ・・・全敗です(/ω\) 早寝はできております。1時間早く寝るようになりました。
朝が・・・。寒くて寒くて布団からなかなか出られません・・。そしていよいよもう起きないと、という時間に
頑張ってお布団から出ます。早起き、はできておりますが、始動しなければ意味がないですよね。
明日こそは!!暖房を入タイマーにしてみようかな、と思います。
そしてもう一つの目標。
🌸自分の時間を大切に使う☕
子育て世代の私ですが、自分の時間を後回しにしてしまいがちです。
子供が大きくなっていく一方で、親である私達の時間も過ぎていきます。
子供にとっては「成長」。大人にとっては「老化」とも言いますね。
体のメンテナンスをしっかりと行っていきたいです。自己流ではなく、プロの手を借りながら・・・。
ここからは歯のお話です。
🦷ホルモンの減少
一番自分の時間が取れない時期に、体の変化、老化が始まります。
ホルモンの減少、筋肉の衰え。歯も40代を境に急激に衰えてきます。
体の変化を認識し、健康への意識も高まってくる40代です。
ただこれまでと同じように毎日丁寧に歯磨きをしていても、お口の中の状態は変化していきます。
特に女性は閉経を前に40代から女性ホルモンの分泌が急激に減少していきます。
そうしたことにより唾液の分泌量も減り、口が乾きやすいといったドライマウスの症状を感じる方も増えてきます。
🦷ドライマウスが与える影響
ドライマウスで唾液が減少すると、お口のなかは細菌が繁殖しやすい環境になるため、虫歯や歯周病をリスクが高まります。
これまで歯医者さんに通ったことはほとんどな!という方は特に注意が必要です。
🦷歯周病は歯磨きでは防げない
問題がないから歯医者さんに通わないのになぜ注意が必要か?
それは歯周病は自覚症状がないまま進行するためです。歯が痛けれは歯医者さんに行きますが
歯周病は初期段階では症状がほとんどない為、症状が出てから歯医者さんに行くと重症化していることが
多く、結果的に歯を失うケースが多いです。
🦷歯を失う原因1位は?
1位 歯周病(42%)
2位 虫歯 (32%)
40歳を過ぎると、約4割の人に4mm以上の歯周ポケットが見られます。
※健康な人の歯周ポケットの深さは1mm程度
この深くなった歯周ポケットに細菌がたまることで菌が繁殖しやすくなります。
◇最近歯の隙間が気になるようになってきた
◇歯磨きや、食事の時に歯茎から血が出る
◇朝起きた時に口の中がネバネバする
◇喉が渇きやすくなった
など。気になることが少しでもあれば早めの受診で、歯周病予防していきましょう(^^)