妊娠性歯肉炎、歯周炎
- ブログ

こんにちは。衛生士の角田です。今回は妊娠性歯肉炎、歯周炎についてのお話です。妊娠すると安定期に入ったら『歯科検診を受けてくださいね』と言われますが、どうして検診にいかなければならないのでしょうか? 妊娠すると悪阻や食生活の変化で口内...
Topics
新着情報
カテゴリー:
こんにちは。衛生士の角田です。今回は妊娠性歯肉炎、歯周炎についてのお話です。妊娠すると安定期に入ったら『歯科検診を受けてくださいね』と言われますが、どうして検診にいかなければならないのでしょうか? 妊娠すると悪阻や食生活の変化で口内...
この度、歯科衛生士の角田が7月末をもちまして出産休暇に入らせていただくこととなりました。皆様より温かいお言葉、お気遣いいただきありがとうございました。休暇中の業務については、他の衛生士で引き継いでまいりますのでご安心ください。最終勤務の...
みなさん、こんにちは。今年は梅雨入りが少し遅れているみたいです。これから雨でジメジメした日が続くのかと思うと今から憂鬱ですが皆さんに朗報があります!!!!!!最近、何度かテレビでも紹介されている『歯髄再生治療』についてです。虫歯などが進...
ご自身の歯を失った際、代わりの歯を補う方法には「インプラント」「ブリッジ」「入れ歯」の3つの治療法があります。これら3つの治療法から自分に適切な方法を選ぶためには、それぞれのメリット・デメリットを理解しておくことが大切です。ここでは、それぞれの治療法の違いや特徴などをわかりやすく解説していきましょう。 インプラント・ブリッジ・入れ歯とはインプラントインプラントは、失った歯の代わりにチタン製の...
こんにちは横田歯科クリニックの横田です。今回は歯痛のメカニズムについて説明していきます。歯の中には歯髄という神経があります。その歯髄は歯髄腔という部屋の中に存在します。周りにはエナメル質、象牙質...